こんにちは!フミタカです。
アブガルシアのホーネットスティンガー プラス HSPC-631MH!
やっと入魂出来ました。
購入は7月10日前後だったので、入魂できるまで約1ヵ月もかかってしまいました。
いかに私がテキサスのカバー撃ちをやらないかですね!房総ダム湖で釣りをしてるのに勿体ないですね!
因みに結果から言うと、本当に良い買い物をしたと満足してます。
アブガルシア HSPC-631MHの使い勝手!
前回購入した時は、上記のブログを書きました。
今回は、このロッドを体感した記事になります。
特に気に入ってる特徴!
自分なりにこのロッドの事を色々と考えました。
本来このロッドはフロッグ専用として開発されたようですが、テキサスリグやラバージグでも全然使えます。
○硬さとパワー
MHにしては硬く感じました。
何か棒を振ってる感覚がします。
ただバスが掛かった時は、不思議としっかり曲がってました。
そして40㎝前半バスに全然主導権をとらせなったパワーもあります。
○操作性
6フィート3インチという長さは本当に扱いやすいです。
こんなに短いベイトロッドを使うのは初めてですが、すぐにある程度思うように使いこなせるようになりました。
ショートロッドが扱いやすいと体感できましたね!
○価格
アブガルシアのロッドがこんなに安く手に入るのも嬉しいですね!
実質¥15,000前後で手に入れる事が出来ました。
![]() |
アブガルシア(Abu Garcia) ホーネットスティンガー プラス HSPC-631MH 1505510 【個別送料品】 大型便 価格:15,623円 |
○グリップ
最初は、見た目あんまり好きじゃないと思いましたが、使ってみるといい感じです。
釣果!
○亀山湖
41㎝
神社下付近付近の岸際のゴミだまり!
ゴミだまりといっても流木も混じった結構濃いカバーでした。
フッキングしてから、バスに主導権を握らせずにとることが出来ました。
カバー撃ちでこの大きさを取れたのは初めてでした(笑)
○笹川湖
29㎝
宮下ピクニック対岸のポケット
ゴミだまりの中に落としたら食ってきました。
この大きさなので、抜きあげました。
今後は!
折角なんでアブガルシアのリールを購入して合わせてみようかと思ってます。
今までシマノ中心にダイワを少々という扱いでしたが、アブガルシアもいいなあ~と思ってます。
アブガルシアは商品知識全くないので、これから楽しいお勉強ですかね(笑)
商品説明
- 開発コードネーム「Shor FG-Game」。小~大まで あらゆるフロッグを正確にキャストし易く、操作し易い 6フィート3インチのフロッグゲーム専用設計ロッド。あらゆるサイズのフロッグを「アシ際、カバー周りや、オーバーハング下など」へ ピンポイントにキャストでき、機敏に操作できるショートレングスのフロッグ専用ロッド。「繊細なティップでのアクション操作」と「確実なフッキングを可能とするバットパワー」をナノカーボン素材を採用したブランクス設計で実現。またPEラインでのパワフルな釣りを前提とした専用ガイド設計(オールWフットガイド採用)や、投げ疲れ、ルアー操作疲れしないコダワリのグリップレングスを採用。また6フィート前半の全長は、レンタルボートユーザーにもBestマッチ。キャスト、操作、フッキング、取り込みまでの、全ての所作を高次元に実現するコダワリのショートフロッグロッドです。
- バス入門者から ベテランアングラーまで、 幅広い層に支持頂いているHornet Stinger PLUSに、こだわりの特化型モデルが追加!!
商品詳細
- 全長(ft/cm):6フィート3インチ/191
- 仕舞(cm):190.5
- 標準自重(g):138
- 先径(mm):1.92
- ルアー(oz):1/4~1
- ライン(lb):12~25
- 使用材料:カーボン95%、グラス5%
- パワー:MH/ミディアムヘビー
- テーパー:RF/レギュラーファ・ースト
最後に
ブログを読んで頂いてありがとうございます。
今後ともよろしくお願いします。