こんにちは!フミタカです。
HeartDesignのYouTube動画で紹介があったFISHING POOL PARK INAGE(フィッシングプールパーク稲毛)
今回は
新しい釣り場に行きたい!
HeartDesignのライトウイングで釣りをしたい!
ということでお伺いしてみました。
FISHING POOL PARK INAGE(フィッシングプールパーク稲毛)
釣果!
3時間で26匹!
正直大満足の結果でした。最初はよくわからず色んなルアーを投げてました。とりあえずお得意のトルネードと縦釣りで釣った後は、HeartDesignライトウイングの練習を中心にやってました。
まあオープン間もないのもあるのか爆釣モードでした。
釣り場の特徴!
50mプール
ルアー釣り専用
すでにだいぶん濁りがはいっていて釣りやすい状態でした。(2022,12,7現在)
アベレージは30㎝を超えるニジマスが結構いる感じで、よい引きが楽しめます。私は3時間のうちの2時間ここにいました。
流水プール
餌釣りエリアとルアー釣りエリア
透明度が高いですね!
魚がルアーを食べるところが見えるので、面白い(笑)
ただアベレージは50mプールと比べると小さい感じがした。
釣りやすく、初心者向けですね!
使えるルアー
5g以下のルアー
これは、対岸にルアーが届いてしまい人に当たらない考慮だと思います。まあ魚はどちらかというとプールの真ん中にいるのでそんなに遠投する必要はないですけどね!
フェザーが使える
これが本当に嬉しい!
HeartDesignのライトウイングはマジで面白いです。
フェザーは私が好んで通うジョイバレーでは禁止です。なので千葉でフェザーやりたければここしかないのが現状です。
その他はタテ釣りも勿論OK、トルネードなんかも大丈夫なので楽しめます。
料金
今回私がお伺いしたのが水曜日!
下記画像は平日料金です
トイレ
屋外に2か所あるのでとても便利ですね!
駐車場
料金がかかります。
今回私は3時間ちょいだったので¥400
確か最高でも¥600なのかな?
自分の車のナンバーを入れたら、自分の車の正面の画像がでます。それでOKなら、画面が進んで金額が表示されます。
因みに駐車場に入ったら、奥の建物(プールの管理棟)に出来るだけ近くに止めると歩く距離が軽減されます。(とにかく広い)
注意点
多分平日は自販機とかが無く、受付においてある水かお茶しかありません。金額は¥200と高い!
飲み物は持参したほうがいいです。
土日はキッチンカーが来るようです。(HeartDesignのYouTube動画にありました)
今後は!
プールを使った新しい試みで、基本はレンタルの道具なんかも多くあり、釣った魚を食べて楽しむのを目的にされてるのかな?
今後どんどん進化していうのでは?と思います。
勿論ルアー釣りも十分楽しめるようになってます。
概要
期間:2022年12月3日(土)~2023年5月7日(日)(不定休・年末年始除く)
*水温によって閉場日程が早まる可能性があります
営業時間:7:00-16:00
場所:稲毛海浜公園プール内
利用料:ルアー釣り平日1,200円、土日祝1,500円/1時間~
餌釣り平日2,500円、土日祝3,000円/1時間~
利用方法:予約サイトにて事前予約ご購入。当日プール入り口受付にて、チケットご購入の上ご利用も可能です。
*安全上の観点からご利用人数を設けているため、事前ご予約済のお客様を優先させていただきます。
上記のような感じです。ただルアー釣りは現在当日受付のみのようです。理由はネット上での予約サイトがまだ機能してないようです。
最後に
ブログを読んで頂いてありがとうございます。
今後ともよろしくお願いします。