房総ダム湖の旅人

千葉県を中心に色んな釣りに挑戦します。バス釣り、エリアトラウト等

2024.9.24高滝湖

こんにちは!フミタカです、

今年2回目の高滝湖!

やっぱり秋は、結構大変ですね!理由は、バスの位置が分かりづらくなります。

この日も魚探をみながら丁寧に探っていったのですがね~!

あと運も悪く、北風が吹いて湖がすっかり波立ってしまいました。天気予報の風速では風速4m!体感は5~6m!波が高く、結構踏ん張ったりしたのか、いつもより疲れた釣りになりました。

2024.9.24高滝湖

釣果!

数3匹 最大29㎝

数も釣れず、サイズも全くダメでしたが、まあこれでいいかって感じ!

強風の為常にボートが流され、良いポジションが取れず!意外に多い客の為に中々良い場所にうまく入れず!とまあよくない状況の中それなりによくやったんじゃない?というのが感想ですね!

釣れたルアー

ディスタイルのミミキング!

YouTube動画なんかでも、よく投稿されてますね!私も釣り大会のお友達より釣れると、聞いたのでやってみました。これは本当によく釣れますね!

古敷谷川の上流部でかなり大きなバスをサイトで発見したのですが、マジ食ってきました。これは残念な事に私はバラシしまいましたが、バスの反応は本当に良いです。実際このルアーがなければ、私はデコっていたと思います。

状況分析

高滝湖観光企業組合!より出船

天気:晴れ

気温:25℃

水温:20℃前後

水質:薄濁り(場所によってはアオコ)

水位:恐らく1m減水?

風速:3~4m(しかし北風の為に、湖は大荒れ)

高滝湖は北風が吹くと本当にすごい状態になりますね!高滝湖は冬に向けて減水すると思いますが、現在はその途中の状況ですね!

AXIA リチウムイオンバッテリー 『 Lio Tank 』 24V 80A

今回のリチウムイオンバッテリーの残量は以下の通り

出船直前は、メモリ29.4

帰着後は、メモリ28.1

上流方面は、古敷谷川くらいしか上ってなく、そんなに大幅な移動はしてないのですが、結構消耗してました。恐らく風の影響だと思います。

最後に

いつもブログを読んでいただいてありがとうございます。

今後ともよろしくお願いします。