房総ダム湖の旅人

千葉県を中心に色んな釣りに挑戦します。バス釣り、エリアトラウト等

2024.11.13笹川湖(片倉ダム)

こんにちは!フミタカです。

恐らく今年最後の笹川湖になると思われます。

秋というのもあるかもしれませんが、何とも不完全燃焼に終わってしまいました。

湖の水質は他の湖と比べても良い方!コンビニも近く、食事店も近くにある。カートも他の湖の釣舟店と比べても、箱が大きくて使いやすい!

これで大きめのバスがよく釣れたら、本当にいいのですけどね!

まあそれは、わがままですかね(笑)

2024.11.13笹川湖(片倉ダム)

釣果

数3匹 最大29㎝

小坪井の上流エリアはアオヤロウまみれでしたが、その分バスの警戒心が薄いのか、一気に3匹釣れました。

しかし、その後が地獄でした(笑)

ミミキングを使えば、アタリはあるのですが、全然乗らない!そんな状況がずっと続き、気が付けば15時過ぎ!

その後も色々とやってみたのですが、結局3匹で終了しました。

この数は、平均的な数字で一人だけ12匹釣れた方が居たようです。

釣れたルアー

スモラバ

食いが浅いので、軽めのスモラバを使いたかったのですが、風が強く、1.3gくらいが限界でした。1.8gより重いと中々食いませんでした。

ミミキング

ダウンショット!8.8インチだと食いませんが、6.8インチなら何とか食いました。

ただ小坪井以外では、このサイズでもすっぽ抜け連発でした。

状況分析

レンタルボート笹川さん!より出船

天気:晴れ

気温:20.5℃

水温:15~16℃くらい

水質:クリア(アオヤロウ上流はかなりある)

水位:少し減水

風速:4m位(強め)

本日は、大まかに本湖~小坪井上流~チョウシグチ~田代上流と廻ってます。水質は、どこも同じような感じだと思います。

上流は、小坪井、田代ともアオヤロウが発生中!小坪井に関しては、朝イチそのアオヤロウの下を元気にバスが走り回っていたようです。3匹しか釣れてないですが、アタリはかなりありました。まあ食いは浅いかんじですけどね!

あとゴミだまりの下も結構いたように思います。特徴は、普段はあまり居ない場所に多くいたと思います。

AXIA リチウムイオンバッテリー 『 Lio Tank 』 24V 80A

今回のリチウムイオンバッテリーの残量は以下の通り

出船直前は、メモリ29.4

帰着後は、メモリ28.1

今日はプライベートな釣りなので、安全運転で1日終わりました。

最後に

いつもブログを読んでいただいてありがとうございます。

今後ともよろしくお願いします。