房総ダム湖の旅人

千葉県を中心に色んな釣りに挑戦します。バス釣り、エリアトラウト等

2024.11.19三島湖

こんにちは!フミタカです。

恐らく今年最後のバス釣りになると思います。

亀山湖か三島湖と悩みましたが、休みの日に石井釣舟店で予約が取れた事で三島湖にしました。

目標は4匹!

4匹釣ると三島湖年間100匹達成するのですよね!

この達成を目指して頑張りました。

2024.11.19三島湖

釣果!

数3匹 最大44

結果はあと1匹足りませんでしたが、40UP2匹なので達成感半端ないです。

先々週と比べて、タフな感じでした。約8mの減水で、結構至る所に船が浮かんでるような状態で、有名ポイントは入れ変わりで、どんどん釣り人が入る為にプレッシャーもかなり高く、中々バスが口を使ってくれませんでした。

でもどこかにバスは集まってると思い湖を見渡すと、カワウがよくいる場所を見つけました。恐らくそこにバスはいるのでは?と思い!カワウをなるべく追いかけました。

そしたら渡辺釣舟店さん前付近のゴミだまりや立木付近で3匹釣ることが出来ました。

因みに3匹の内容は!

44㎝1,175g

35㎝550g

43㎝1,115g 合計2,840g

ですね!お友達大会で毎回これくらい釣れてくれるといいのですね!

釣れたルアー

ハードルアー投げたり、ジグストやったりと色々やったのですが

結果的に

ミミキング

マジで釣れるルアーですね!

こんなタフな状況でも釣れるのが凄い!

スモラバ

ダイワのBHジグを使いました。

フックが太いので、スピニングより、ベイト向きなんですかね?

この日は風が強いので、1.8gを使いました。

状況分析

石井釣舟店さん!より出船

天気:晴れ(雲が多めの晴れ)

気温:11.5℃

水温:14~15℃

水質:普通、場所により違い

水位:減水約8m

風速:3~6m

朝一は水温14℃後半!いよいよ冬か~といった感じです。しかし今日はどうも気温の方が低く、バスを放流するときに水に手をつけたところ、暖かいと感じてしまいました。

また、気温が低い上に風が強いので、ボート操船がやりづらい状況でした。

そして、今日の釣果って結局どうだったのか?と思ってしまうほど、私にとってはタフでした。

本湖(三ツ沢含む)~石井釣舟店周辺~渡辺釣舟付近

ここを行ったりきたりしてました。

今夜の食事

姉ヶ崎のらぁ麺ひなたさんで頂きました。

食べたのは、熟成しょうゆ大盛

AXIA リチウムイオンバッテリー 『 Lio Tank 』 24V 80A

今回のリチウムイオンバッテリーの残量は以下の通り

出船直前は、メモリ29.3

帰着後は、メモリ28.0

思ったより、減りました。

最後に

いつもブログを読んでいただいてありがとうございます。

今後ともよろしくお願いします。