こんにちは!フミタカです。
今月2回目の三島湖!前回とそんなに変わらない状況にみえましたが、釣り始めるとびっくり!何と言うか!全体的に釣れてない感じでしたね。まあ正解を上手く見つけた方は釣れたと思いますが、少なくとも私は迷走しました(笑)
2025.6.17三島湖
釣果
数5匹 最大35㎝
最初ギルフラットを投げ倒しました。それが悪かったのか、本当に2時間くらい無反応!なのでいつものライトリグを投げたらやっと釣れたって感じでした。多分最初に釣れたのが、10時くらいだったと思います。
その後も釣れない時間が過ぎていき、終わってみれば5匹で終了といった感じです。
私が釣れたレンジは大体水深1m位です。もう一段したのレンジにバスは居たのか?とも思いますが、そこを上手く攻略出来てないのがこの結果なんでしょうね!
釣れたルアー
結局前回と変わらない結果になりました。
エビソンボートスモラバですね!
エビソンボーイはサイトで使いました。結構いけますね!
小さいバスでしたが、サイトでバスがルアーを食う瞬間は本当に楽しい!
石井釣舟店さん!より出船
天気:晴れ
気温:多分30℃以上
水温:最高29℃
水質:クリアー
水位:満水
風速:2~3m
正直夏を感じさせる暑さでした。クーラーボックスに持ってきた500ml7本のお茶と水をほとんど飲み干してしまいました!
今回は、奥米方面の上流(オーシュー沢、湯ノ沢も含む)宿原豚小屋下、夢の島、鯨島等を廻りました。慣れない釣りをしたのも釣果が伸びなかった原因だと思いますが、今後は本湖の釣りが中々難しくなると思うので、上流の釣りを覚えるいいきっかけにしたいと思ってます。
AXIA リチウムイオンバッテリー 『 Lio Tank 』 24V 80A
今回のリチウムイオンバッテリーの残量は以下の通り
出船直前は、メモリ29.6
帰着後は、メモリ28.0
移動ではスピードを出しましたが、それ以外は安全運転!風もあんまり吹いてないので、まあよかったのでは?と思ってます。
食事
三島湖で釣りをするとお土産に永光卵がもらえます。
その美味しい卵を利用して、
こんな感じで食べてみました。
卵かけごはん最高ですね(笑)
帰りにらぁ麺ひなたさんに行っていただきました。
残りの卵はお店に提供させていただきました。
最後に
いつもブログを読んでいただいてありがとうございます。
今後ともよろしくお願いします。