こんにちは!フミタカです。
三島湖では、次回のお友達大会があります。そのプラという事で2回三島湖に行ってきました。
しかし、16日月曜日の釣りは良かったのですが、今回釣行は大会に向けて不安が残るような内容になってしまいました(笑)
2024.7.18三島湖
多分写真のヘラが一番大きかったと思います。
それにしてもヘラブナって植物性プランクトンを食べるのですよね!スレならまだしも、なんで口にかかってるのですかね?偶然ですかね?
釣果!
数12匹 最大34㎝
自分的には、バラシが多く本当に心残りな釣りになってしまいました。
色々と試しすぎて釣れなかったのもありますが、終わってみると月末は何をしようか考えてしまう内容になります。これならダメダメ気分でいった先月の新利根川の方がまだマシですね!
状況分析
石井釣舟店さん!より出船
天気:晴れのち曇り
気温:31℃
水温:26~28℃
水質:超クリアー
水位:減水1.5m減水
風速:午前1m午後4m
お友達大会当日も前回新利根川同様、午前中で釣りをやめないといけない状況です。
なので、釣るエリアとともゑ釣り舟さんよりの三ツ沢、本湖周辺と限定していたので、その外のエリアには行ってません!多分これが釣果が悪い原因でもあります。
大会当日は、上流が良さげと思えばそちらに向かってみようと思います。どうせ三ツ沢とか本湖は、ブレイク狙いなので、あとからいっても問題なしですかね?でも移動時間を考えると本当に悩みます。
AXIA リチウムイオンバッテリー 『 Lio Tank 』 24V 80A
今回のリチウムイオンバッテリーの残量は以下の通り
出船直前は、メモリ29.1
帰着後は、メモリ28.3
今回は、
釣行が中1日だった
前回釣行が半日だった
との理由で充電はしないで行きました。
それでもこの状態でした。安全運転してるのもありますけどね!
最後に
いつもブログを読んでいただいてありがとうございます。
今後ともよろしくお願いします。